アニメ

妄想代理人を見た

凄いなこのアニメ。 今敏さんのアニメすげぇ。平沢進さんの音楽すげぇ。 まずオープニングから圧倒される。あの呪文のような平沢進さんの音楽と、すべてから解放されたような無秩序な笑顔の連続は何度見ても凄いと思う。あんな映像を夜中に流されていきなり…

第4回 映画『クレヨンしんちゃん』ケッ作フェスティバル

第4回 映画『クレヨンしんちゃん』ケッ作フェスティバル クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998・東宝) クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004・東宝) ★もう1本は人気投票で決定します。 ブタのヒヅメが映画館で見られ…

クレヨンしんちゃんがWOWOWで、ハイビジョンで!

WOWOW ONLINE く、今から契約しても間に合わない…。

アニメ夜話 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

最後の最後に、「懐かしくてアタマおかしくなりそうなんだよ!」を流すとは。 くそー、泣いてしまうじゃないか…。 やはり、デジタル彩色ではなくセル塗りのアニメは良いなぁ。 デジタルで拡大縮小とか繰り返すアニメは嫌いです。 昨日の新世紀エヴァンゲリオ…

BSアニメ夜話 新世紀エヴァンゲリオン

雰囲気がなんか重い…。 あまりみんなしゃべらないし。気に入っているシーンを見るだけだし。 ただ、劇場版エヴァのシンジくんオープニング自慰をNHKで見るとは思わなかった。 NHKって素晴らしい。BSの受信料もちゃんと払おうかしら。 アスカの最後の台詞が「…

鋼の錬金術師のDVDを鑑賞中

DVDが完結したので借りながら見ています。 ヒューズさんが藤原啓治さんだと思った。くそー、どうしても野原ひろしが頭の中に。

BSアニメ&マンガ夜話

BS マンガ夜話 homepage from [TV][録画][COMIC][ANIME]マンガ夜話第32弾&アニメ夜話第3弾。 3月3日(木) 23:00〜 「鋼の錬金術師」作: 荒川弘 ゲスト : 有野晋哉 (よゐこ) 3月28日(月) 23:00〜 「新世紀エヴァンゲリオン」 1995年 監督 : 庵野秀明 3月29日(…

陽水つながり

[音楽]僕らの音楽 from 今日のまじっすか まぁ今日なにが一番驚いたかって、玉置成実のバックでギター弾いてたの今敏さんの兄さんでしたから!! あ、やはり今敏さんのお兄さんは今剛さんなのかー。って、キーワードの中にもしっかり書いてあるし。今剛さん…

プラネテス 最終話

もうDVDで見終わったのだけど、先週の放送が最終回だったのですね。見返してみるとオープニングでの課長のヅラがしっかりと色が変わっているところを見て若干感動。最終話では色が変わっていたところが反映されているのですねぇ。 で、まぁ、最後まで見たプ…

カウボーイビバップを見ました

某U氏にお借り致しました。ありがとうございます超感謝。 おもしろいアニメです。こんなおもしろいモノをワタシは見逃していたのか!という後悔の念に駆られます。何となくルパン三世のような雰囲気を感じてしまうのはワタシだけでしょうか。まったく違う世…

うえきの法則 アニメ化

うえきの法則 おぉ、スゴク意外な感じがするアニメ化だ。最近のサンデーは調子がいいなぁ。MARのアニメ化はあまり興味がなかったりするのだけど、うえきの法則のアニメ化は純粋におもしろいです。後半からは漫画をノビノビと書いているような所があって、加…

「キューティーハニー」DVD発売記念イベント 庵野秀明ワンマンショー

新文芸坐オフィシャルサイト 2/26 「キューティーハニー」DVD発売記念イベント 庵野秀明ワンマンショー (トークショー)庵野秀明監督、他(未定) 22:30〜 キューティーハニー(2004/ワーナー) REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH…

プラネテスのDVDを見た

プラネテス 9 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2004/12/23メディア: DVD クリック: 35回この商品を含むブログ (91件) を見るもう、あんな中途半端な回で放置されると脳がおかしくなりそうなのでレンタルショップで最終巻を借りてきました。…

プラネテスをリアルタイムで見ました

見なきゃヨカッタ。見ずに来週に貯めて一気に見ればヨカッタ。はっきり言ってあんなところで切るなんて、あまりにひどすぎます。どうなってまうのか、来週の放送は。なんか、フォンブラウン号は木星に行かないような感じが。飛び立ってエンディングという形…

攻殻機動隊 ミニディスプレイフィギュアを購入した

全部で4つ。3つしか映っていないのは、少佐がタチコマと合体している為。 タチコマ、可愛い。 新型の思考戦車か!?

プラネテス スペシャル!

http://www.nhk.or.jp/winter/etv/etv08.html from [TV][年末]プラネテス スペシャル。 録画予約しました。 年末録画するのは、あとは12月22日にBS2で放送されるWXIII機動警察パトレイバーくらいかのう。

Amazon.comから商品が発送されたようだ

昨日購入した攻殻機動隊が早速、配送されたようです。 Greetings from Amazon.com.We thought you'd like to know that we shipped your items today, and that this completes your order. Thanks for shopping at Amazon.com, and we hope to see you agai…

Amazon.comで買い物をしてみた

Ghost in the Shell - Stand Alone Complex (Vol. 1) [Limited Edition DTS DVD and Audio CD] Ghost in the Shell - Stand Alone Complex (Vol. 2) - Deluxe Edition With CD この2本。野良犬の塒さんで紹介されていたので、思わず購入。海外版のイノセンス…

プラネテスのDVDを借りてみた

でも、レンタル用のDVDみたいでコメンタリとか入っていなかった。残念!でも映像綺麗だなぁ。ワイド画面だし…。これはやっぱりDVDを買うべきなのかなぁ。買うべきなのかなぁ。買うべきですかねぇ。月々1本でも。

アニメ夜話

[TV][ヲタ][押井守]アニメ夜話。 嗚呼。見損ねてしまった。 すばらしきNHKなら再放送してくれるはずなので、ノンビリ待ちたいと思います。

はじめの一歩 Extra Round 真柴vs木村

はじめの一歩 間柴vs木村 死刑執行 [DVD]出版社/メーカー: バップ発売日: 2003/09/05メディア: DVD クリック: 9回この商品を含むブログ (12件) を見る同期に借りました。あちぃ、熱すぎる。よく60分でうまくまとめたものだ。すごくおもしろい。綺麗に1話完結…

プラネテス 第何話?

すいません、終始顔がにやつきっぱなしでした。申し訳ない。お詫びにDVD買おう。…買えたらいいなぁ。妄想代理人も欲しいし。

アスカさんだ

少年エース10周年記念、誌上通販製品、まずは本体 綾波さんに続き、アスカさんだ…。今度は通販なのか。買わねばっ。

原恵一インタビュー

文化庁メディア芸術プラザ 押井さんに続き、原恵一監督が!読まなければ。新文芸坐のクレヨンしんちゃんオールナイトで原さんを見かけて、そのときサインをお願いできなかった自分が悲しい…。 そういえば、クレヨンしんちゃんの監督が原恵一さんからムトウユ…

家族千年女優

千年女優 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2003/02/25メディア: DVD購入: 4人 クリック: 689回この商品を含むブログ (244件) を見る前回の予告通り、家族千年女優をやりました。両親の感想ははっきりと明言しないながらも「前の方*1の方が…

千年女優

千年女優 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2003/02/25メディア: DVD購入: 4人 クリック: 689回この商品を含むブログ (244件) を見る東京ゴッドファーザーズがあまりにもおもしろかったので立て続けに購入。今月は、あのイノセンス自動髪の…

親子東京ゴッドファーザーズ

東京ゴッドファーザーズ [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2004/04/28メディア: DVD購入: 3人 クリック: 279回この商品を含むブログ (325件) を見る親子イノセンスで大失敗をし、自分の両親を睡眠の世界へ誘ってしまっ…

鋼の錬金術師 COMPLETE

鋼の錬金術師 COMPLETE (CCCD)アーティスト: TVサントラ,ポルノグラフィティ,北出菜奈,L’Arc~en~Ciel,YeLLOW Generation,COOL JOKE,Crystal Kay,ASIAN KUNG-FU GENERATION,Sowelu,新藤晴一,HYDE出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2004/10/14メディア: …

プラネテス 9話

http://d.hatena.ne.jp/tmx/20031202#p2 スゴイおもしろかった。 むかしちらっと出てきたアナゴさん先生が再登場です。 カッコイイオヤジはかっこいいな。 タナベの「はくちょうさんって?はくちょうさんって?」に萌え死んだ。 びっくりした。なんだこれ、…

東京ゴッドファーザーズを見ました。

ゴッドファーザーというのは、名付け親という意味なんですね。 てっきり、マフィアかなんかだと思ってました。 ホームレスが成り上がりで東京のボスになるというような感じで…。 予告編すら見てないので、殆ど情報のない状態でした。 いやー。おもしろかった…