2003-09-01から1ヶ月間の記事一覧

低価格路線で変わるプロバイダーのあり方

http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/ フレッツモアIIで\3,740とは…ヤスイ。

ソニー辻野CP、コクーン戦略を大いに語る

http://www.zdnet.co.jp/news/0309/29/cjad_kodera.html コクーン、敗れたり?(http://www.zdnet.co.jp/news/0309/08/cjad_kodera.html)の記事に対する、ソニーの反論…? コクーンは次世代テレビの提案として、誰かが作った番組編成枠からわれわれを解放す…

ZDNN:東京ゲームショウ2003:ATIブースは最終日に「隠し玉」が続々登場

http://www.zdnet.co.jp/news/0309/29/nj00_tgspc.html HALOがWindows版で発売するのですねぇ。 オンラインですかね。やっぱ。ハァハァ。

JScript - DynamicScripting

http://www.interq.or.jp/student/exeal/dss/ref/jscript/top.html めもめも・・・。

VBScript - DynamicScripting

http://www.interq.or.jp/student/exeal/dss/ref/vbscript/top.html めもめも・・・。

次期『マックOS X』の新しいロゴマークに賛否両論

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030929-00000001-wir-sci これ(http://www.wired.com/news/images/0,2334,60597-8956,00.html)が新しいマックOS Xのロゴだそうで。 …リンゴにヒビが入ってるよ!

IPA、平成14年度「未踏ソフトウェア創造事業」の成果を発表

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/29/573.html 8件が「天才プログラマー/スーパークリエータ」クラス、52件が「ある程度期待に応えた者」クラス、14件が「その他」クラスとなった スーパーとか天才とか付くと安っぽく見えるのはどうし…

アイ・オー、ミラーリング対応ストレージ製品など

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0929/iodata.htm 2.5インチHDDをRAIDでくむってのは、騒音も無くていい。 でも、コストパフォーマンスはすこぶる悪い…。

サムスン、世界最薄ベゼル採用の17型液晶ディスプレイ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0929/samsung.htm カッケー。カッケー。カッケー。 縁もすごく少ないし、使いやすそうだなぁ。 買うとしたら、こういうタイプを2枚だな。目指せカッコいいデュアルディスプレイ。

Yahoo! BBなどで@マーク以前のメールアドレス変更が可能に

ISP

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2741.html そろそろ、解約してぇなぁ。YBB。

ThinkPadドックIII

PC

http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob08/287710j/287710ja.html スゲーなこれ…。 ノートパソコンにPCIカードがつけられるよ。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0929/it011.htm この記事では実際にテレビチューナカードを取り付けてます。 あ…

東京ゲームショウコンパニオン:ゴン太くん

http://game.goo.ne.jp/special/TGS_2003/movie/player/10_300k.html かわいーい。 歯茎が怖いけど。

まつもとゆきひろの「プログラミング言語論」

Rubyの開発者であるまつもとゆきひろさんのインタビュー(というか、記事)が、日経ネットワークのおまけに日経BYTEのお試し版に書いてありました。 俺はプログラムオタクにはなれそうにないなぁ。

CSS/趣味のWebデザイン

http://deztec.jp/lecture/css_index.html CSSは結構好き。

ぐち…。

会社に行ってみたら、日曜出勤の先輩がいねぇ。 開発担当なんだから少しくらいやっててくれるのかな〜とか思ったけど、まさかすでに帰っているとはおもわなんだ。 マジで、やる気なくすよ…。 最初はその人がメインのはずだったのに、いつの間にか俺になって…

METAL GEAR SOLID3 SNAKE EATER

http://www.konamijpn.com/products/mgs3/japanese/tgs2003.html 東京ゲームショーのムービーです。 相変わらずカッケーなぁ。楽しみだなぁ。これをやるまで死ねないなぁ。 ポリゴンで木を表現するのは意外と面倒のようで「遠目から見ると木に見えるけど、そ…

Xbox Live、日本の加入率は世界最高レベル〜MS

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0309/26/lp21.html 加入数ではなく、加入率な所にご注目。 でもまぁ、元々オンラインを目的に作られたゲーム機なので「音声チャット」の使い勝手は特筆に値します。 深夜に盛り上がりすぎて、隣部屋にいる後輩に丸聞こえで…

これからプログラム…。

ASP.NETの馬鹿野郎。

今日は出勤。

ウイルスの馬鹿野郎。

パッチ管理の悪夢を解決するMicrosoft Updateが2004年初めに登場

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030703/2/ セキュリティホールがあるのはかまわない。 バグがあるのも当然。 それを潰す仕組みを完璧に作り上げるのも、OS提供者としては当然。 ちょっと行動が、遅すぎやしませんかね? 「あなたのPCの安全の為…

アップデートテクノロジー社UpdateEXPERT

http://www.updatecorp.co.jp/products/default.asp いくらMSUSが便利になっても、ログオンスプリクトでインストールしてあるパッチを取得できても、結局はこういうツールの方が管理が楽な気がする。

A4印刷の場合の横幅

620pxくらいが妥当な値…。 IE標準の余白ではみ出さずに印刷ができる。 めんどい。

ギコ猫とデザインパターン

http://www.hyuki.com/dp/cat_index.html デザインパターンがよくわからないので、意味がわからないけどオモシロイ。

全世界のWindowsシェアが97%以上に! - Linuxは0.51%

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/28.html ゲイツ様は世界一ィィィィィィィィィィィィィ。

コミックとDVDの超大型専門店9/26(金)誕生!(楽画喜堂)

http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/tokyo/04.htm コミック15万冊の在庫量 ハァハァ。

DataGridコントロールの各セルにアクセスするには?

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/064dgcell/dgcell.html DataGridのItemsプロパティがりーどおんりぃだった気がしたのだけど、俺の気のせいのようです…。しくしく。

北海道地震

弟が静内町で働いているのだが、至って普通に仕事継続中だそうだ。 まぁ、馬は待ってくれないからねぇ…。 追記:余震の最中は温泉に入っていたそうだ。○ね。

ギコ猫と暗号技術入門

http://www.hyuki.com/cr/cat_index.html 暗号化はちょっとだけわかるので、意味がわかってちょっとオモシロイ。 (上もそうだけど、会社で見てたらゼッテーさぼってると思われるよなぁ。

米MS、Longhornの完成を2005年8月15日に設定

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/27.html MSDNのライセンスが切れてしまうでわないか。

Service Packのサポートを始めたSUS

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20030926sus/sus.html SUS。 「正しくアップデートが適用されたのか?」というのが解らないのが困りもの。