笑の大学を見てきました

なんて安上がりな映画なんだコレは!*1

でも、おもしろかったです。力で笑わせるタイプの笑いではなく、テクニカルな笑い。明らかにズレたベクトルなのに永遠と真面目にやっていくのは素晴らしいです。三谷さんお得意の方法だなぁ、と思いました。計算された笑いとでもいうのでしょうか。勢いではない笑いです。
殆どが部屋の中で、それも役所広司稲垣吾郎の掛け合いがメイン。果たして映画にする意味が何処にあったのかと思うのだけど、まぁ、映画にしてしまったモノは仕方がないのかもしれない。役所広司が非常におもしろく、最後の方なんて「演技ではなく本当に吹き出しているんじゃないだろうか」というようなところがあり、笑わせて頂きました。怒りながら笑いながら吹き出しながら叫ぶ人というのを始めてみました。個人的には役所広司ではなく、松本幸四郎バージョンも見てみたい。王様のレストランの千石さんのようなキャラクタで。ただ、あれだとどうしても「厳しさ」が少ないかも。
もうこの映画は、「クソ真面目な人間が喜劇の検閲官をやったらどうなるのか」と思いついたコトがすべてなのかもしれない。映画だけではなく劇中劇*2もおもしろくしないと行けないので、三谷さんは相当大変だっのでしょうが…。
あと、こういう映画はレイトショーではなくてもっと人の多い時間帯に見に行くべきだな。と思いました。最近、実家に帰ってきてレイトショーで落ち着いて映画を見るのが結構好きなのですが、こういう「笑える映画」というのは他の観客と一緒になって笑うという部分にも楽しさがあるので、人が多い時に行った方がかなり楽しめると思うのです。今度から、こういうタイプの映画を見るときには極力人が多い時間帯に見に行くことにしよう。うん。

*1:失礼

*2:ん?劇中劇中劇なのかな?